2025/07/01 00:00 - 2025/08/31 23:59

「読めるけど、わかってない?」を変える!園全体で伸ばす本当の国語力

概要

※本コンテンツは、ご好評いただいた過去配信セミナーを活用したアーカイブ動画です。

 お申し込み完了後、ご登録いただいたメールアドレスに視聴用URLをお送りいたします。

本セミナーの概要

~職員の“共感”が、子どもの未来を変える~

先生の園では、子どもたちが楽しそうに絵本を読んでいることと思います。

でも、ふと**「この子、文字は読めているけど、本当にお話の内容を理解できているのかな?」**と感じる瞬間はありませんか。

その小さな疑問こそが、子どもたちの将来の学力の土台となる「本当の国語力」を育むための大切なスタート地点です。


本セミナーでは、「速読解力講座」の導入を通して、子どもたちの「わからない」の壁を取り払い、職員全員が前向きな協力者へと変わっていった具体的な実践例をご紹介します。

職員からの反対を乗り越えるために行ったのは、難しい理論での説得ではなく、**「先生自身が体験し、楽しんでもらう」**というシンプルなアプローチでした。

子どもたちの成長だけでなく、園のチーム力も高めるヒントが満載です。


このような方に特にオススメです

・園の教育に新しい特色や強みを加えたい園長・施設長の方

・職員のチームワークを高め、園全体で成長したい主任・リーダー職の方

・子どもたちの「国語力」を伸ばす具体的な指導法を知りたい現場の先生

・他園との差別化を図り、保護者満足度をさらに向上させたいと考えている方


このような「もどかしさ」を感じていませんか?

・文字はスラスラ読めるのに、内容についての質問は答えられない子がいる

・読み聞かせをしても、一部の子どもの集中力が続かない

・新しい教育法を導入したいが、「今のやり方で十分では?」という職員の空気が気になる


本セミナーでわかること

子どもたちの驚きの変化!導入後のリアルな声

・「それ、いいね!」職員の心を動かした、たった一つの工夫

・保護者も職員も笑顔になる、園の新しい強み

・すぐに真似できる!「速読解力」体験会の運営ノウハウ


主な内容

  • 教室紹介:
     諏訪学園様 速読クラブのご紹介
     実施している「読みの力」の学習紹介
  • TERRACE(速読解力講座)導入の経緯:
     講座を評価しているポイント
     導入時の職員からの反対意見をどう変えたか
  • 速読解力講座体験会:
     体験の案内方法
     体験当日の運営方法
                   など



参加費

無料

対象

保育園・幼稚園・幼児教育関係者


開催日程

  • 2025/07/01 00:00 - 2025/08/31 23:59

申し込み期間

  • 2025/07/01 00:00 - 2025/08/31 23:59

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
申し込み内容
確認